カイロプラクティックの理屈からカイロアジャスト上達までカイロのホントのところでおまかせ!!



カイロのホントのところ メールマガジン最新号

2007/06/14 -086号-

【施術家としての師匠の勉強方法】

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□          ※当メルマガはこんな方におすすめです。

       1)柔整師・鍼灸師もしくはカイロの学生さんでより深くカイロを知りたい方

       2)アジャストがうまくなりたい方

       3)完全に納得したアジャストをしたい方

       4)理論家でありながら技術を身につけたい方

       5)アジャストを教えることができるようになりたい方

       6)今の自分のアジャストに疑問をお持ちの方


──────────────────────────────────────
    ●このメルマガの読み方。

       1)一応に解剖学の知識もしくは少しカイロプラクティックを
      知っているという方が読むとおもしろいと思います。

       2)たまに専門用語がでてきます。できるだけ説明は入れていきますが
      調べれる範囲で皆様もご自分でお調べ下さい。
───────────────────────────────────────
  

  ●はじめに


    こんにちわでごわす。古谷です。

    最近、日帰り温泉にこってます。

    入浴しているといろんなアイデアが降りてくるのでホント面白いですね。

    さすが、頭寒足熱(爆)。

    悩みはメモ帳を持って温泉に入れないことです。

    先日、本とメモ帳を持ち込んだらベトベトになって濡れてしまいました(笑)

    まあ、やり方だとは思うのですが水の中でも使えるペンとか濡れない紙とか

    あったら即買いするのにな~。いいものないですか?            
  

 
     
   ●セミナー情報

    ■6月24日に四肢セミナー<下肢編>を開催します。(SOLD OUT)

    ■8月25日・26日にアジャストセミナーを開催します。
     (一般募集は7月2日からです。)

   


   ●DVD情報

    ■セミナーDVDBOX発売

      このたびセミナーDVDBOXを発売しました。

      感想も早々と頂いております。      

      「素晴らしい内容でした。 

      理論、実技ともに全てが現場での実践につながっています。

      カイロの経験の浅い私にはとても助かりました。  
      
      本当にありがとうございます。」
            ↓↓↓
      http://www.chirobasic.com/seminadvdbox.htm

      
      ご感想ありがとうございます!!

      いつもながらこのような感想を頂くと泣きそうに

      なりながら施術しています。ありがとう!!感謝!! 




    
                       それでは本日もいってみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
                【施術家としての師匠の勉強方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  今日のテーマは「施術家としての師匠の勉強方法」です。



  カイロの学校で師匠の授業を受けた時に素朴に思った疑問がありました。
 
  「この先生、どうやったらここまで知識をもてるのだろう、
   
   どうやったらここまで体に

   詳しくなるのだろう・・・。」

   今日はその師匠の臨床での勉強方法にフォーカスしてみようと思います。

  


  まず、このメルマガを御覧になられている方が全員そうだと思いませんが

  私の周りの施術家の先生に聞いても多いという現象があります。




  例えば、1日施術していると、やたらと今日は膝のトラブルを訴える方が多いなあ~

  というように、同じ場所の痛みを訴える方が重なるときってありませんか?

  なぜだかわからないけど重なるんですよね。

 
 

  これがある時って非常に勉強になると思います。

  もちろん予想できるわけではないので、

  後から思うことなんですがそれぞれに比較対照ができて分析することができます。




  共通部分だったり相違する部分などもありますが、

  この共通する部分をまとめていくと、

  次回の施術の時に生かせたりするわけです。これが施術家の経験値を

  あげたりしますよね。




  で、通常ならば上記のやり方で経験値はあがっていくのですが師匠の場合は

  その方法が偶然的に起こっている現象ではなくて自分で起こしているかのように

  半強制的に経験値が上がるようにしていることがわかりました。




  詳しく説明すると、クライアントさんは1日のうちで再来院さんと新しくきた

  クライアントさんに分かれますが、圧倒的に再来院さんの方が多くなると思います。




  で、再来院さんの方の中でも、ほとんど最初の症状がとれてメンテナンスで

  こられている方、つまりは緊急性が無くなっているが予防の意識が強い方が

  いらっしゃいます。




  このような方に対しては臨床的にどうしても慰安的に流れてしまいそうになります

  よね。でも師匠の場合はそこの慰安的に流れてしまいそうなところを目的意識を

  もって臨床に望んでられるようです。




  具体的に聞くと、今日は膝の関節に対して来院した方のほとんど全員を調べて

  みるとか、今日は肩の筋肉群を全員チェックしてみよう、とか今までの経験に

  当てはめて、常に日々テーマを自分に課して強制的に学ぶようにしているんですね。




  あ、でも誤解しないでくださいね。やることはきちんとした上ですよ。

  つまりはニーズにもちゃんと答えてということです。




  予防意識の強いクライアントさんは、先生はいつも違うところをチェックしてくれて

  いると感じて信頼を寄せてくれるし、こちらはその日のクライアントさんの同じ現象を

  集積して分析して最終的に経験として積み上げることができます。



  
  これをどんどんすることにより、本にはのっていない臨床レベルのことをそれも

  バラバラになってまとめにくい臨床の現象をうまくそろえることができて経験として

  蓄積しやすい状態にできるのです。




  最近になってさらに師匠の偉大さがわかってきました。

  それはひとりのクライアントさんの現象もとりこぼさずにそれも半強制的に実行して

  自分の脳にインストールしてデータを常にバージョンアップさせていることがまざまざと

  わかってみえてきたからです。




  「カイロの学校を卒業して臨床にでるとみんな一緒の先生だよ。

   臨床をしている先生はね。

  クライアントさんからみればみんな自分の体をみてくれる先生だからね。」




  この言葉は自分が臨床に出て自信がなかったときにかけてくれた言葉です。

  いつも優しく私にお話ししてくれる師匠ですが、見えないところでは常にそのような

  たゆまぬ努力をされていることを思うと感慨深いです。

  

  


                            今日はここまで。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃                                  
┃【今日のホントのところ 】                
┃                                  
┃■本来の臨床での勉強は目の前のクライアントさんをどのように改善させるか
┃  ということを考えて、それが勉強になり経験になっていった。

┃    
┃■師匠の勉強方法は臨床で半強制的に自分にテーマを決めて負荷をかける
┃  ことによってそれをまとめて現象として自分の脳に蓄積させていた。
┃ 

┃■師匠の強制的な勉強方法も実はクライアントさんからも喜ばれる信頼を得る
┃  方法でもあった。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「カイロのホントのところ」
 

            

────────────────────────────────────
 

  ★★【カイロ業界で唯一のサイグラム認定インストラクター戸栗がおくる】★★


  『院内コミュニケーションの達人になる 最終回』


  サイグラムは「コミュニケーションのスキルを高める」と言われていますが、

  もっと究極な言い方をすると、「相手の生得的に持っている本質を早い段階で知り、

  それを理解してあげる」ところにあります。私たち治療家の現場に当てはめるなら、
  
  「この患者さんは、こんな特徴を生まれながらに持っている。それは対人対応では

  こんな感じ、行動特性としてはこんな感じ、才能としてはこんな感じ・・・」。それを私

  たち治療家が理解し、認めてあげる。そこに医院で使う醍醐味があると思うのです。

 
  つまり、それに合った対応をしてあげたり、場合によってはアドバイスなどもできるの

  です。前回まで、サイグラム的に見た人の本質をいくつかをご紹介しましたが、

  受講されると12のグループに分けられる事を知ります。その内の1つのグループ、
  
  例えばここでは「3番」グループとしましょう。


  この「3番」グループの特徴のひとつに、「ONとOFFがハッキリしている」ところが

  あります。持って生まれた心理的な強い意思、そして新陳代謝と行動が早い部分と、

  生理的に気分のムラがある部分を共有しているので、「馬車馬の様に動き回っている

  時」と「気分が乗らないので、何にもしたくない」と、サーモスタットの様な所があるの

  です。


  疳の虫が強い子供と呼ばれたり、思春期には、そのアンバランスを自分ではどうして

  いいか分からず、部屋の壁に穴をあけたりといった行動をしたりする時もあります。

  
  持って生まれた本質は不偏で、晩年にもその特徴がいたずらをするようで、私の

  治療院に、60代で「3番」の患者さんが5名程メンテナンスで訪れていますが、皆さん

  「私、うつ病かしら?」と訴えるのです。

  調子よく動き回っていると思ったら、突然、何もしたくなくなる。

  私はこの患者さん達に、サイグラム的に見た、その人の本質を正直に

  話してあげました。すると「確かに子供の時、そうだった」

  「そんなところ、あるのよね~」

  と口を揃えて言うのです。

  そして、「それは病的なものではないのですよ。あなたの人となりなのです」

  と患者さんの事を理解してあげる。


  少なくともこれによって私は、

  心療内科での薬漬けを救ってあげたと自負していますし、

  この患者さん達にも「家族より私の事を分かってくれている」と

  思われているようです。

  


  <最後に・・・>
  
  今回で「院内コミュニケーションの達人になる」を一旦終了させていただきます。

  飽きずに読んでいただいて感謝しております。

  いつかサイグラムのセミナーでお逢いできる事を楽しみにしています。




                       サイグラム認定インストラクター  戸栗 公男



  《サイグラムセミナーin大阪のご案内》

  日時:7月1日(日)
  
  参加費用:¥39900のところ、メルマガ読者特別割引¥36000
  お申込締め切り6月20日(水)24時まで
  
  下記フォームからお申込ください
  http://www.psygram-asahi.com/mous.html
  ※お名前の欄に「メルマガ 背骨 太郎」と記入してください

  まだ間に合いますよ~

                                                                             
────────────────────────────────────


   ●アジャストコーディネーターフルヤの読書部屋!!


   最近、四肢セミナーのために持っている本を熟読してばかりです。

   よって一般書は全く読んでいません(爆)

   やはり基本の本っていつも読みますね。

   新たな発見がいっぱいです。

   後世に基本と呼ばれる本を書きたいですね。

   ちなみに四肢セミナーが終わったら本がどっさり待っています。
     
────────────────────────────────────
  
 
  ●カイロベーシッククラブ連絡帳


   東京トリガーセミナーは満席となりました。ありがとうございます。

   四肢セミナーの次のセミナーですが、日々このトリガーセミナーの

   ことも考えています。

   関東の会員の皆さん!!会うことを楽しみにしています!!

   
   mail@chirobasic.com

────────────────────────────────────


   ●編集後記


   6月に新しい会社の取締役に就任させて頂きます。

   私でいいものかどうかわかりませんが、精一杯頑張りたいと思います。

   このメルマガを御覧になっている方々にはこの会社のサービスもたくさん

   提供していきたいと思っています。また追って御連絡させていただきますね。

   どうぞよろしく御願いします。


             
────────────────────────────────────